ようやく「ゴミ取り」が終わったデータを、いよいよ生地にプリントしていくのですが

数mプリントしただけで、インクがノズルに詰まってエラー→停止。

ヘッドクリーニングを行って、再度プリントをしてもエラー→停止。。

その内、クリーニングを行っても復旧できずに、泣く泣くヘッド交換(@数百万/個)。。。

( 現在使用している超高速インクジェットプリンタ―の場合、33m/分のスピードで

プリントしても、千mに一度程度のヘッドクリーニングで、問題なく稼働していることを

考えると、まさに隔世の感があります(笑))

何とか苦労の末にプリント出力を終えて、発色(染料の場合蒸して発色(色の定着)を行い

ます)・洗い(未染着の染料を洗い落とします)が完了。

さて、出来栄えは、、、?  何か、、思っていた色と違う、、かなり違う。。。

っていうか、柄が違う。。!?(笑)